忘年会 part2!

ここで、ゲスト芸のご紹介を!
まずは「嫁にもらいたいGARI GARI Bone」内科院長、白雪王子でおなじみキュテラの藤井さん、クリニックの国金事務長😁
この三人は、毎年進化して芸に磨きがかかっています。


これも「旬」ですねぇクイーンの「ボヘミアンラプソディー」すごい人気ですが、アイハラさんの「フレディ・アーチェリー⁉️」歌、抜群に上手😁


徳島のビジュアル系ジャズシンガー😌


毎年恒例のジャズライブ、彼女は来年クリニック隣のm-ラウンジで「男塾」してくれます。男を磨きたい方は是非来てくださいね‼️
役に立つと思いますが、まじめすぎず、きっと面白いです🤣

そして最後は、ロックだぜー👍
伝説のオヤジバンドABLAGOです。
今年も、スタッフがはじめから踊る気マンマンで待ち構えてましたね😆


今回も次回に続きます(^_^)
今年も忘年会の季節です!

恒例の忘年会です😊
まずは院長としてのお役目、トップバッターです。
まだ練習中のパソドブレ、この忘年会で勢いつけて発表会でやろうという企みです

本番は、右回転のところで左回転しそうになったりヒヤヒヤしました!
出し物1位は、クレメントサロン。
店長が産休中などで、2人だけ。しかし、ダンスがめちゃくちゃ上手で1位🥇

2位は宴会部長が1年の構想で練りに練ったレディーガガのクリニック。
スタッフ扮するレディーガガが個性的で、みんなが1位と思う完成度でしたが「なぜに〜」と涙しました。

3位は、「旬」ですねー。
写真でわかる人はわかる話題の「今日から俺は!」のイオン店。
伊藤が赤いシャツはおかしい、金髪三橋の方だ!という詳しいツッコミもありましたが、広報室長はじめ4人の渾身の歌と踊りでした。

次回も続きます!
次のCMはフラメンコ!

今、ascの社交ダンスのCMが好評で、次も「踊る人」をテーマに作りたいと思っていたら、愛媛の村上先生が日本人でフラメンコの有名な先生に習っているという事から、紹介して頂きました。

フラメンコダンサーのSIROCOさんです。
日本人のフラメンコダンサーとしてかなり著名な方で、少し前に情熱大陸にも出演されていました(^^)
SIROCOさんのHPはこちらから
そのようなご縁ではじめての打ち合わせ。
広報スタッフと大阪に行ってきました!
難しい方なら怖いなと思ってましたが、気さくにたくさん語ってくださいました。
記念撮影も!

(正面から見て右がSIROCOさん、正面が村上先生です)
村上先生はファンクラブの会長さんです!
この出会いは先生のおかげです。

(広報スタッフ丸山とのツーショット!丸山CM制作がんばります!!)
SIROCOとは、スペイン語で熱風という意味だそうですが、生きる力にあふれている感じのダンサーです!
CM制作は時間かかり、見えるのはまだまだ先ですが期待していてくださいね!